RECRUIT

募集要項

  1. ホーム
  2. 採用情報
  3. 募集職種・要項

社員新卒採用

~2023年3月大卒院卒者の募集について~

2022年3月1日に掲載予定となります


~2023年3月高卒者の募集について~

2022年7月1日に掲載予定となります

お電話でのお問い合わせ

商品に関すること

0120-804-041

受付時間 9:00-17:00
(土日祝を除く)

その他お問い合わせ

0155-62-2200

受付時間 9:00-17:00
(土日祝を除く)

社員中途採用

産地担当者

支所現場管理者

仕事の内容 ■当社のフィールドマンとして、日本の農業の持続、食料自給率の改善につながる、社会的意義の大きい仕事です。
■当社は多くの契約生産者からじゃがいもを調達しています。契約生産者と二人三脚で、品質の良いじゃがいもを生産するため、当社が蓄積しているノウハウやデータに基づいたアドバイスをすることで、じゃがいもの安定調達と契約生産者の収益性の向上を支援に取り組んでいただきます。
必要な能力・経験

【必須】
営業など、お客様との折衝の経験

【歓迎】
農学部などで畑作に関連する勉強をされてきた方/農業改良普及員など農業関連資格保有者あるいは同等のスキル
■農業に携わっていきたいという強い気持ちをお持ちの方を募集します。

【当ポジションの魅力】
農業技術の進歩や農業拡大による経営改善など、変化が加速していく中で、当社で身に着けることができる農業に関する知識・経験は非常に市場価値が高いものになっていきます。特に一大産地の北海道は農家規模も大きく、経験を最大限に活かし、更なる知識を身に着けキャリアを積んで頂ける環境です。

【資格】
必須:第一種運転免許普通自動車

【学歴】
高校、専修、短大、高専、大学、大学院

勤務地(所在地)

【事務所名】
網走馬鈴薯事業所、十勝馬鈴薯事業所、宇都宮馬鈴薯事業所、鹿児島馬鈴薯事業所

【喫煙環境】
敷地内完全分煙化方針に則り、施設内原則禁煙

【勤務地備考】
マイカー通勤(駐車場あり)

【転勤】
当面無 ※将来的に全国転勤の可能性はあります。

雇用形態

正社員(期間の定め:無)
【試用期間】有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)

給与

【想定年収】
400万円~740万円

【月給制】
月給 230,000円~

【賞与】
目標達成度合いにより、4.0ヶ月~7.2ヶ月(前年平均 6.68ヶ月)

【住宅手当】
19,400円/月(北海道地区) 

【配偶者手当】
18,500円(子供手当有)

就業時間

8:30~17:00

【所定内労働時間】
7時間30分(休憩時間60分)

【残業】

【残業手当】
残業時間に応じて全額支給 ※入社1年後からフレックス制度有

通勤手当

会社規定に基づき支給

休日・休暇

【休日】
年間123日 (内訳) 完全週休2日制   その他(夏季、年末年始、会社指定日)

【有給休暇】
入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 ※入社日翌日から発生します。

社会保険

【健康保険】有 【厚生年金】有 【雇用保険】有 【労災保険】

その他制度 【寮・社宅】 有   
※借上社宅制度有り 
制度備考

【休暇】
基本的には土日祝ですが、収穫繁忙期は異なります。

【制度・福利厚生】
カフェテリアプラン/自己啓発制度/資格補助制度/休日出勤手当/団体定期保険/財形貯蓄/従業員持株会

【住宅手当】
寮・社宅に入居される場合は、住宅手当の支給はございません。

【その他】
作業服や防寒具等の作業関連物品は会社貸与します。

採用人数 若干名 
選考 【面接】2~3回 【筆記試験】有(SPI含む)
仕事の内容 ■支所に併設の馬鈴薯貯蔵庫内でじゃがいもの入出庫に関わる業務などの現場管理となります。具体的には、馬鈴薯在庫管理、フォークリフトによる運搬、入出庫ラインの機械操作、品質検査など現場業務全般の管理となります。
■近い将来、支所現場作業の統括を行う副支所長を目指していただきます。
必要な能力・経験

【必須】
フォークリフト運転技能講習修了もしくは現場作業管理の経験のいずれか

【歓迎】
マネジメント経験がある方

【当ポジションの魅力】
入出庫作業や在庫確認などに加え、作業の進捗管理やスタッフ管理などマネジメント業務。資格取得(自己啓発)の補助もあり、フォークリフト運転技能講習修了の資格を活かし、積極的に業務に挑戦頂ける環境です。
■農業に携わっていきたい、という気持ちをお持ちの方を募集します。

【資格】
必須:第一種運転免許普通自動車
フォークリフト運転技能講習修了 尚可

【学歴】
高校、専修、短大、高専、大学、大学院

勤務地(所在地)

【事務所名】
十勝馬鈴薯事業所 川西支所(帯広市別府町)・芽室支所(芽室町)等

【喫煙環境】
敷地内完全分煙化方針に則り、施設内原則禁煙

【勤務地備考】
マイカー通勤(駐車場あり)

【転勤】
当面無 ※将来的に全国転勤の可能性はあります。

雇用形態

正社員(期間の定め:無)
【試用期間】有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)

給与

【想定年収】
400万円~740万円

【月給制】
月給 230,000円~

【賞与】
目標達成度合いにより、4.0ヶ月~7.2ヶ月(前年平均 6.68ヶ月)

【住宅手当】
19,400円/月(北海道地区) 

【配偶者手当】
18,500円(子供手当有)

就業時間

8:30~17:00

【所定内労働時間】
7時間30分(休憩時間60分)

【残業】

【残業手当】
残業時間に応じて全額支給 ※入社1年後からフレックス制度有

通勤手当

会社規定に基づき支給

休日・休暇

【休日】
年間123日 (内訳) 完全週休2日制   その他(夏季、年末年始、会社指定日)

【有給休暇】
入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 ※入社日翌日から発生します。

社会保険

【健康保険】有 【厚生年金】有 【雇用保険】有 【労災保険】

その他制度 【寮・社宅】 有   
※借上社宅制度有り (条件付)
制度備考

【休暇】
基本的には土日祝ですが、収穫繁忙期は異なります。

【制度・福利厚生】
カフェテリアプラン/自己啓発制度/資格補助制度/休日出勤手当/団体定期保険/財形貯蓄/従業員持株会

【住宅手当】
寮・社宅に入居される場合は、住宅手当の支給はございません。

【その他】
作業服や防寒具等の作業関連物品は会社貸与します。

採用人数 1名 
選考 【面接】2~3回 【筆記試験】有(SPI含む)

産地担当者

支所現場管理者

選考フロー

  1. 書類選考

  2. 筆記試験 SPI

  3. 面接(2〜3回)

  4. 内定

お電話でのお問い合わせ

商品に関すること

0120-804-041

受付時間 9:00-17:00
(土日祝を除く)

その他お問い合わせ

0155-62-2200

受付時間 9:00-17:00
(土日祝を除く)

準社員(工場)採用

じゃがりこ製造スタッフ

品質検査業務

仕事の内容 ■帯広にある当社の工場でじゃがりこの製造を行っていただきます。具体的には洗浄されたじゃがいもの不良部分をナイフで取り除き、機械でじゃがいもをスライス・蒸し・裏ごし・味付けをしていきます。(機械作業は先輩スタッフから指導があります)出来上がった商品の不良部分を手作業で取り除きます。その他に機械のメンテナンスや清掃などもお願いします。
必要な能力・経験

【必須】
不問

【資格】
必須:第一種運転免許普通自動車

【学歴】
高校、専修、短大、高専、大学、大学院

勤務地(所在地)

【事務所名】
帯広工場(帯広市別府町)

【喫煙環境】
敷地内完全分煙化方針に則り、施設内原則禁煙

【勤務地備考】
マイカー通勤(駐車場あり)

【転勤】
当面無 ※原則として転居を伴わない勤務地変更の可能性はあります。

雇用形態

契約社員(期間の定め:有 6ヶ月)
【試用期間】有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)

給与

【時給制】
時給 1,051円~

【昇給】

【賞与】
有(前年平均 2.48ヶ月)

就業時間

1週間ごとの3交代制勤務(シフト制)

【所定内労働時間】
7時間30分(休憩時間60分)
(1直)6:20~14:50
(2直)13:00~21:30
(3直)21:05~5:35

【残業】

【残業手当】
残業時間に応じて全額支給 

通勤手当

会社規定に基づき支給

休日・休暇

【休日】
年間123日 (内訳) 完全週休2日制   その他(夏季、年末年始、会社指定日)

【有給休暇】
入社半年経過時点10日 最高付与日数20日

その他

雇用時に健康診断、入社時に安全教育があります。
昇給、賞与に関する評価は絶対評価で実施します。

社会保険

【健康保険】有 【厚生年金】有 【雇用保険】有 【労災保険】

制度 ・3年後に無期雇用・月給制になります(エリア社員)
・勤続1年以上で正社員雇用も可能です(社員チャレンジ制度)
・カフェテリアプラン(勤続1年以上 イベント・自由選択メニュー)
・資格補助制度 (勤続1年以上 上限5万円)
・団体定期保険(勤続1年以上)
・財形貯蓄(勤続1年以上)
・従業員持株会(勤続2年以上)
・退職金制度(勤続3年以上)
その他 作業服や防寒具等の作業関連物品は会社貸与します。
選考 【書類選考】有 【面接】1回
仕事の内容 ■帯広にある当社の工場で製品の検査を行っていただきます。具体的には出来上がったじゃがりこ、ジャガビー、ぽてコタンなどの製品の検査をする業務です。塩分、水分、油分、油の検査、微生物検査などをします。
検査方法や器具の使い方は先輩スタッフが親切に指導しますので、検査業務未経験者も歓迎です。
必要な能力・経験

【必須】
不問

【資格】
必須:第一種運転免許普通自動車

【学歴】
高校、専修、短大、高専、大学、大学院

勤務地(所在地)

【事務所名】
帯広工場(帯広市別府町)

【喫煙環境】
敷地内完全分煙化方針に則り、施設内原則禁煙

【勤務地備考】
マイカー通勤(駐車場あり)

【転勤】
当面無 ※原則として転居を伴わない勤務地変更の可能性はあります。

雇用形態

契約社員(期間の定め:有 6ヶ月)
【試用期間】有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)

給与

【時給制】
時給 1,051円~

【昇給】

【賞与】
有(前年平均 2.48ヶ月)

就業時間

1週間ごとの3交代制勤務(シフト制)

【所定内労働時間】
7時間30分(休憩時間60分)
(1直)6:20~14:50
(2直)13:00~21:30
(3直)21:05~5:35

【残業】

【残業手当】
残業時間に応じて全額支給 

通勤手当

会社規定に基づき支給

休日・休暇

【休日】
年間123日 (内訳) 完全週休2日制   その他(夏季、年末年始、会社指定日)

【有給休暇】
入社半年経過時点10日 最高付与日数20日

その他

雇用時に健康診断、入社時に安全教育があります。
昇給、賞与に関する評価は絶対評価で実施します。

社会保険

【健康保険】有 【厚生年金】有 【雇用保険】有 【労災保険】

制度 ・3年後に無期雇用・月給制になります(エリア社員)
・勤続1年以上で正社員雇用も可能です(社員チャレンジ制度)
・カフェテリアプラン(勤続1年以上 イベント・自由選択メニュー)
・資格補助制度 (勤続1年以上 上限5万円)
・団体定期保険(勤続1年以上)
・財形貯蓄(勤続1年以上)
・従業員持株会(勤続2年以上)
・退職金制度(勤続3年以上)
その他 作業服や防寒具等の作業関連物品は会社貸与します。
選考 【書類選考】有 【面接】1回

じゃがりこ製造スタッフ

品質検査業務

選考フロー

  1. ①お電話か
    (お問合窓口より)
    メールにて
    ご連絡ください。

  2. ②仕事説明と
    選考を行います。
    (面接あり)

  3. ③合否の結果を
    速やかにお知らせします。

お電話でのお問い合わせ

商品に関すること

0120-804-041

受付時間 9:00-17:00
(土日祝を除く)

その他お問い合わせ

0155-62-2200

受付時間 9:00-17:00
(土日祝を除く)

準社員(支所)採用

入出庫作業員(リフト)

入出庫作業員および検査員

仕事の内容 ■支所に併設の馬鈴薯貯蔵庫内でじゃがいもの入出庫に関わる業務全般を行っていただきます。具体的には、フォークリフトによる運搬業務、コンテナ組立などの作業、施設内でじゃがいもの選別や入出庫業務、入出庫ラインの機械操作、倉庫内清掃等です。
必要な能力・経験

【必須】
フォークリフト運転技能講習修了

【当ポジションの魅力】
入出庫作業や在庫確認などに加え、フォークリフト運転技能講習修了の資格を活かし、積極的に業務に挑戦頂ける環境です。
農業に携わっていきたい、という気持ちをお持ちの方を募集します。

【資格】
必須:第一種運転免許普通自動車 および フォークリフト運転技能講習修了

【学歴】
高校、専修、短大、高専、大学、大学院

勤務地(所在地)

【事務所名】
十勝馬鈴薯事業所 芽室支所(芽室町)等

【喫煙環境】
敷地内完全分煙化方針に則り、施設内原則禁煙

【勤務地備考】
マイカー通勤(駐車場あり)

【転勤】
当面無 ※原則として転居を伴わない勤務地変更の可能性はあります。

雇用形態

契約社員(期間の定め:有 6ヶ月)
【試用期間】有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)

給与

【時給制】
時給 1,102円~
リフト手当 1時間あたり100円含む(試用期間終了後200円に昇給の可能性有 ※条件有)
別途 食事補助手当 月額9,000円支給

【昇給】

【賞与】
有(前年平均 2,48ヶ月)

就業時間

8:30~17:00

【所定内労働時間】
7時間30分(休憩時間60分)

【残業】

【残業手当】
残業時間に応じて全額支給 

通勤手当

会社規定に基づき支給

休日・休暇

【休日】
年間123日 (内訳) 完全週休2日制   その他(夏季、年末年始、会社指定日)

【有給休暇】
入社半年経過時点10日 最高付与日数20日

その他

会社都合により、長期(1ヶ月程度)も含め、出張する場合があります。
雇用時に健康診断、入社時に安全教育があります。
昇給、賞与に関する評価は絶対評価で実施します。

社会保険

【健康保険】有 【厚生年金】有  【雇用保険】有 【労災保険】

制度 ・3年後に無期雇用・月給制になります(エリア社員)
・勤続1年以上で正社員雇用も可能です(社員チャレンジ制度)
・カフェテリアプラン(勤続1年以上 イベント・自由選択メニュー)
・資格補助制度 (勤続1年以上 上限5万円)
・団体定期保険(勤続1年以上)
・財形貯蓄(勤続1年以上)
・従業員持株会(勤続2年以上)
・退職金制度(勤続3年以上)
その他 作業服や防寒具等の作業関連物品は会社貸与します。
採用人数 2名
選考 【書類選考】有 【面接】1回
仕事の内容 ■支所に併設の馬鈴薯貯蔵庫内でじゃがいもの入出庫および検査に関わる業務全般を行っていただきます。具体的には、コンテナ組立などの作業、施設内でじゃがいもの選別や入出庫業務、ラインの機械操作、検査室でのじゃがいもの品質検査、倉庫内清掃等です。
必要な能力・経験

【必須】
不問
農業に携わっていきたい、という気持ちをお持ちの方を募集します。

【資格】
必須:第一種運転免許普通自動車

【学歴】
高校、専修、短大、高専、大学、大学院

勤務地(所在地)

【事務所名】
十勝馬鈴薯事業所 川西支所(帯広市別府町)

【喫煙環境】
敷地内完全分煙化方針に則り、施設内原則禁煙

【勤務地備考】
マイカー通勤(駐車場あり)

【転勤】
当面無 ※原則として転居を伴わない勤務地変更の可能性はあります。

雇用形態

契約社員(期間の定め:有 6ヶ月)
【試用期間】有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)

給与

【時給制】
時給 1,002円~
別途 食事補助手当 月額9,000円支給

【昇給】

【賞与】
有(前年平均 2,48ヶ月)

就業時間

8:30~17:00

【所定内労働時間】
7時間30分(休憩時間60分)

【残業】

【残業手当】
残業時間に応じて全額支給 

通勤手当

会社規定に基づき支給

休日・休暇

【休日】
年間123日 (内訳) 完全週休2日制   その他(夏季、年末年始、会社指定日)

【有給休暇】
入社半年経過時点10日 最高付与日数20日

その他

会社都合により、長期(1ヶ月程度)も含め、出張する場合があります。
雇用時に健康診断、入社時に安全教育があります。
昇給、賞与に関する評価は絶対評価で実施します。

社会保険

【健康保険】有 【厚生年金】有 【雇用保険】有 【労災保険】

制度 ・3年後に無期雇用・月給制になります(エリア社員)
・勤続1年以上で正社員雇用も可能です(社員チャレンジ制度)
・カフェテリアプラン(勤続1年以上 イベント・自由選択メニュー)
・資格補助制度 (勤続1年以上 上限5万円)
・団体定期保険(勤続1年以上)
・財形貯蓄(勤続1年以上)
・従業員持株会(勤続2年以上)
・退職金制度(勤続3年以上)
その他 作業服や防寒具等の作業関連物品は会社貸与します。
採用人数 2名
選考 【書類選考】有 【面接】1回

入出庫作業員(リフト)

入出庫作業員および検査員

選考フロー

  1. ①お電話か
    (お問合窓口より)
    メールにて
    ご連絡ください。

  2. ②仕事説明と
    選考を行います。
    (面接あり)

  3. ③合否の結果を
    速やかにお知らせします。

お電話でのお問い合わせ

商品に関すること

0120-804-041

受付時間 9:00-17:00
(土日祝を除く)

その他お問い合わせ

0155-62-2200

受付時間 9:00-17:00
(土日祝を除く)

VOICE

契約生産者と
フィールドマンの想い

北海道から鹿児島まで、
全国で約1.900名の契約生産者と
それをサポートする
カルビーポテトのフィールドマン。
それぞれの想いを聞いてみました。

世界一の
ポテト
カンパニーになる。

COMPANY

会社情報

会社情報へ